更新日:18/04/30

「書道塾」

ここでは泰永会の構成や会種、活動内容といった泰永会に関する様々なことを書いてあります。

  

泰永会って?

 泰永会は3歳より「書」一本で生きてきた野尻泰煌先生が19歳の時に設立した独立書道会です(どこの系列にも所属していない)。2001年で設立20年目を過ぎ、更なる充実と飛躍をとげております。

 古典立脚を合言葉に、師範の手本に縛られることのない、中国古典書作から”書”の本質を学びつつ、自らの成長を遂げることを旨としています。古典絶対主義のようなものではありません。稽古は肩肘をはらず、気軽でいて、生徒の自意識なく上達させる。それが泰煌氏独自の指導スタイルです。宿題になれた方々にはいささか物足りなさを感じてしまうかもしれませんがご心配は無用です。

 また、特筆すべきは指導と運営が完全に分離されていることです。泰永書展や当サイトの運営は事務局が公平かつ円滑に行い、師範である野尻は指導のみを行います。双方の問題は双方がチェックしあい、軌道修正を図る構造となっています。書を通して身体と心の成長を!年に1度の書展も主催しておりますので、興味のあるかたは是非見学にいらして下さい。  泰永会事務局長 松里鳳煌

<トップに戻る

 

泰永会の構成


●野尻泰煌(代表・師範)

 会の代表であり師範。書家。

 ・指導全般

 ・会誌「書芸要説」の執筆、監修

 ・「作品集」の監修 など


●松里鳳煌(副代表)

 運営全般をとりしきる。

 ・会誌「書藝要説」の制作と発行(不定期)

 ・ホームページの管理、運営

 ・社中展「泰永書展」の準備、運営

  指導以外全般のとりまとめを行う。


●泰永会(書道)※通信部も同じ

 中学生以上の一般部

 小学生以下の学生部

 ・指導受講。(一般:2回迄/月)(小学生:4回迄/月)

 ・書展出品資格あり。(要別途出品料)

 ・会誌を無料配布。(不定期)

 ・泰永会主催の勉強会へ参加無料。


●会友

 会の支援団体(ファンクラブのようなもの)。

 ・泰永書展作品集やチラシ等を無料配布。

 ・泰永会主催の勉強会へ参加無料。

<泰永会 構成図>

<トップに戻る

 

主な活動内容

 

 会誌「書藝要説」の配布を始め、積極的に作品制作に取り組む為の試みとして銀座や芸術劇場等で毎年泰永展を開催して来ました。毎年会主催の泰永書展を開催。

 

●稽古:大人/月2回迄(学生部/小学生迄月4回迄)

●B5コピー紙「書藝要説」発行/40〜60ページ/会員会友へ無料配布(不定期)

●泰永書展:年1回(作品集も制作)

●Web:本ホームページにて活動を逐次告知

○錬成会:活動は不定期。同じ会場に集い、書作に取り組む。

 [2000年の錬成会風景]

[書藝要説]

[泰永展作品集]

<トップに戻る

 

泰永会の会種

 

 会種により稽古場、稽古方法や活動内容、会費等が異なります。

 泰永会は、野尻代表による意向により現在階級がありません。また、昇級試験や昇段試験もなく、それに伴う一切の費用は発生しません。年会費、と月謝のみ、書展も出品するかしないかは本人の自由意志です。(出品する際には出品料が必要です)

※詳細な情報があるものを●で表示しています。△・・・公開準備中。×・・・現在予定なし。

会種 内容 会費

詳細

一般部

中学生以上の部。

それぞれのペースに見合ったスピードで藝術としての書の指導を受けます。

●稽古「月2回迄」

●書展「泰永書展」(年1回)

●会誌「書藝要説」(不定期)

 ●勉強会(不定期)

●入会金    0円

●年会費    3,000円(毎年1回)

●月謝

 >上級 8,000円

 >初級 5,000円

○泰永展出展(別途出品料)

学生部

小学生以下の部。

泰煌氏が独自に考案した、五感を使った新しい指導法です。

●稽古「月4回迄」

●書展「泰永書展」(年1回)

●会誌「書藝要説」(不定期)

●勉強会(不定期)

●入会金    0円

●年会費    1,000円(毎年1回)

●月謝       4,000円

○泰永展出展(別途出品料)

通信部

通えない方の通信講座です。

●稽古「月1回手本郵送」

●会誌「書藝要説」(不定期)

●書展「泰永書展」(年1回)

●勉強会(不定期)

●入会金    0円

●年会費   3,000円(毎年1回)

●月謝

 >上級 8,000円

 >初級 5,000円

○泰永展出展(別途)

会友

●会誌「書藝要説」(不定期)

●書展作品集を配本

●勉強会(不定期)

●年間  3,000円/一口〜

<トップに戻る

 

稽古場

 

両稽古場とも野尻による直接指導が受けられます。

(十条教室) 主に一般部。若干名ですが学生部も受講可能です。

 最寄駅JR東十条駅より徒歩3分程度、JR十条駅より徒歩5分程度

 【住所】北区中十条2-13-4 2F

 時間木曜を除く。時間はお稽古ごとに各自お打ち合わせ願います。

(五反野教室) 学生部、一般部ともに受講可能です。

 【最寄駅】東部伊勢崎線”五反野駅”より徒歩10程度。

 【住所】足立区足立1-38-5 2F

 【時間】木曜日のみ。午後4時頃〜6時頃迄

 

<トップに戻る

 

会誌「書藝要説」

 

著作・監修を師範が、加えて執筆、編集から発行までを事務局が行い、会員には無料で配布されます。この会誌は、泰永会の一つの大きな特徴で、書論、芸術論は言うに及ばず、時事の雑感や、小説等と、書道会ではありえない多角的な内容で高い支持を得ております。不定期に刊行。

【サイズ】B5サイズ/【形式】コピー誌/【ページ数】不定/【発行対象】会員のみ(無料)

 

 

<トップに戻る

 

泰永書展

 

 年に一度の発表の場、それが泰永書展です。日頃の稽古の成果はこの瞬間に結集します。泰永会において会員の出品は必須ではありません。出品者の意思によって決まります。出品料は展示会開催に必要な最低限度内で決定されるため年によって上がったり下がったりします。

※表の「見る」は、当時のエピソードがあるものを●で表示しています。クリックすると右側のウィンドウに写真やエピソードが表示されます。△・・・公開準備中。×・・・現在予定なし。

開催年月日

期間

タイトル

場所

見る

1990(平成元)年12月14日〜16日

3日

第一回 泰永書展

北区産業文化会館・北とぴあ

×

1991(平成2)年12月22日〜24日

3日

第二回 泰永書展(個展同時開催)

東京芸術劇場・展示ギャラリー

×

1992(平成3)年11月14日〜16日

3日

第三回 泰永書展(個展同時開催)

東京芸術劇場・展示ギャラリー

×

1993(平成4)年10月26日〜31日

6日

第四回 泰永書展(個展同時開催)

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1994(平成5)年10月18日〜23日

6日

第五回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1995(平成6)年10月24日〜29日

6日

第六回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1996(平成7)年10月8日〜13日

6日

第七回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1997(平成8)年10月7日〜12日

6日

第八回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1998(平成9)年10月27日〜11月1日

6日

第九回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1999(平成10)年10月26日〜31日

6日

第十回 泰永書展

銀座清月堂ギャラリー3F

×

1999(平成11)年12月23日〜27日

5日

野尻泰煌展T

東京芸術劇場・展示ギャラリー

×

2000(平成12)年12月12日〜15日

4日

第十一回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2001(平成13)年11月22日〜24日

3日

第十ニ回 泰永書展〜石丸茹園追悼展〜

東京芸術劇場・展示室T

2002(平成14)年9月6日〜8日

3日

第十三回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2003(平成15)年10月26日〜28日

3日

第十四回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2004(平成16)年10月1日〜3日

3日

第十五回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2005(平成17)年11月28日()〜30日()

3日

第十六回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2006(平成18)年9月21日()〜24日()

4日

第十七回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2007(平成19)年10月10日()〜14日()

5日

第十八回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2008(平成20)年11月24日()〜27日()

4日

第十九回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2009(平成21)年12月2日()〜7日()

5日

第二十回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2010(平成22)年8月27日()〜31日()

5日

第二十一回 泰永書展

東京芸術劇場・展示室T

2011(平成23)年8月27日()〜29日()

3日

第二十二回 泰永書展〜回回〜

文京シビックギャラリー展示室1B

2012(平成24)年12月21日()〜23日()

3日

第二十三回 泰永書展

文京シビックギャラリー展示室1B

2013(平成25)年12月25日()〜27日()

4日

第二十四回 泰永書展

文京シビック・アートサロン展示室2

2014(平成26)年9月20日()〜23日(火・祝日)

4日

第二十五回 泰永書展

東京芸術劇場・アトリエイースト(元展示室T)

2015(平成27)年9月17日(木)〜23日()

4日

第二十六回 泰永書展

東京芸術劇場・アトリエイースト

<トップに戻る